【Hour of Code クラウディアジャパン会場】こどもの日1万人プログラミング開催レポート

   

こんにちは!
クラウディアジャパンの安部直樹です。
クラウディアジャパンは、 2016年5月5日(木)Hour of Code Japan こどもの日1万人プログラミングを開催いたしました。
 こどもの日

開催レポート

開催実績
全国実施会場数:110会場
総参加者:12,633名
クラウディアジャパン会場参加者:13名

【第一部】

会場となったクラウディアジャパン株式会社では、13名のこども達が期待に胸を膨らませ、13:00から続々と会場入りでした。13:30になると会場が暗転し、著名人からの応援メッセージやスポンサー企業様のご紹介動画が流れ、
「5・4・3・2・1・さあ、Hour of Codeでプログラミングを始めよう!」
の掛け声とともにスタート!!

日本マイクロソフト株式会社 中川 様
「未来の仕事の47%はAIやコンピューターに取って代わられるが、そのかわりにアメリカでは2020年に620万人もが”新しい仕事”に就くと言われている。そのために新しい技術を身につけて欲しい。新しい技術の1つは間違いなくプログラミングになるので、マイクロソフトは全力で支援したい」

一般社団法人みんなのコード 利根川 裕太 様
「政府も2020年に小学校でのプログラミング必修化を目指しているが、2万校40万人の子どもたちに誰がどうプログラミングを教えるのかが課題。今回のイベントなどを通して、子どもたちはどう学び、どう変化するのかを、保護者にも教師にも多くの人に見て欲しい」

 

小学生プログラマー澁谷 知希くん へのインタビュー

次に、8歳にしながらプログラマーとして自作のゲームを作成している澁谷くんにインタビューをおこないました。

インタビュアー
Q1:いつからプログラミングをしていますか? 
澁谷くん
A1:お父さんがプログラミングをしていたので、2歳の頃にはエクセルでhtmlを触っていた。記憶にはないけど(笑)
インタビュアー
Q2:プログラミングって楽しいですか? 
澁谷くん
A2:自分で高度なコードを書いて、それが思った通りに動いた時は嬉しい。わからない事がある時には、自分で調べたりリファレンスを見ながら考えています。
インタビュアー
Q3:学校でもプログラミングできる友達が増えたら嬉しい? 
澁谷くん
A3:嬉しいけども、まだ学校では10人に聞いたら9人はプログラミングを知らないので難しいかもしれない。みんなでプログラミングができれば、わからないことを教えあえるし、コードを共有できるので早く友達が増えてほしい。
澁谷くんの回答には、ボランティアで参加していたエンジニアの方々も思わず納得してしまうような回答もあり、1人の素晴らしいエンジニアなんだなと感じました。

【第二部】

いよいよ実践!Hour of Code!
第二部からは、いよいよ待ちに待ったHour of Code体験です。
チューターと呼ばれるエンジニアのボランティアの方が各テーブルにつきながら、一緒にゴールを目指しました。
会場のあちこちから「できた!」という喜ばしい声や、「なんでできないんだよ〜」という考え抜いている声まで、こども達の様々な”頑張り”の声が聞こえてきました。

中には、画面に集中しすぎてチューターさんの声が全く耳に入らない子も(笑)
クラウディアジャパン会場ではアングリーバードを中心にHour of Code体験を行いましたが、早い子はどんどん先に進んでしまいます。
子どもの柔軟さと探究心を見習いたいものですね!
AB7D3C49-C7FD-485F-A051-CC78670CC0AE
全国の連携会場の様子!
メイン場のほか、全国110会場で同時に開催していた今回のプログラム。
開催中も各会場と中継で繋ぎ、みんなでプログラム体験を楽しみました!

 

世界初!?感情を持ったロボットPepperとコンビを組んでいるお笑いコンビ ペッパーズ登場

34B7F888-02B2-4836-A59C-4E91A5F2CDF3

最後にスペシャルゲストとして、感情を持つロボット「Pepper」とお笑いコンビを組んでいる「ペッパーズ」が登壇しました。
漫才の途中でPepperのおデコで会場写真を撮って「笑ってない奴の顔を覚えたぞ」とすごむシーンや、なぞなぞの回答をネット検索するなどロボットならではの”笑い”で会場は大きな笑顔に包まれました。
初めてPepperが漫才をするところを見て、こども達には”プログラミングを勉強することで、こんなことも将来できるようになるんだ”と思ってもらえたらいいな。

最後に全員で賞状の授与と記念撮影!本当にありがとうございました!
9969FF4E-0FEF-4F1C-9FDB-F4230F17D980

参加者の方のご意見

本イベントに参加した保護者の方のアンケート回答を一部ご紹介させていただきます。

Q1:本イベントをお知り合いにご紹介したいですか?

AAAEF240-7AC9-4A82-A35E-9BEFF8490F9A

 

Q2:本イベントに参加した理由を教えてください。

A437942C-C765-44E7-B41A-E948DE37BAE1

 

Q3:本イベントの感想

参加者
以前こどもがゲームを作ってみたいと話しており、プログラムした後の笑顔が満足そうだった。

参加者
プログラミングについて深く考えることなく楽しいところから入れるので、子供達にはとてもよいと思いました。
参加者
全く関心の無かった子供に違う世界の扉の向こうを覗かせることが出来た。
 
参加者
プログラミングに興味のある子ども同士が出会え集える場として良かった。
 
参加者
プログラミング教育が、子供の教育に必ず必要になると確信しているので、一人でも多くの子供に参加して欲しい。
 
参加者
子供の友達でプログラミングに興味を持っている子を知らないため安易に勧めることは難しいけど、興味がある子には勧めたいです。
 
参加者
小学1年生の娘はあまりタブレットを扱わせていないのですが帰宅後も夢中になってチャレンジしていました。私自身もやって「まだ娘には難解だな」と思う場面もありましたが「そのような考え方、やり方がある」ということが分かるようになる日がい つ来るのだろうと楽しみになりました。つまり初めての人でも親子で楽しく体験できるという点でお勧めできます。プログラミング教育に興味を持っていたお友達に教えて実際に参加しましたがとても喜んでいました!
 
参加者
今回の体験で子供達が色々な機器がプログラミングで動いていることに感動していた。そんな体験をもっとたくさんの子供達がして欲しい。
 
参加者
子供がとても喜んでいた。 素晴らしい体験でした。

アンケートにご回答いただいた皆様、誠にありがとうございました。

※本レポートは一般社団法人みんなのコードhttps://code.or.jp/様より提供されている情報を元に作成しています。

【まとめ】

クラウディアジャパン会場にてご参加いただいた方も今後の子どもの学習用に『今後も続けていく』『またイベントに参加したい』という御礼のメールもいただきました。

<自宅でも可能>【無料オンライン】
Code Studio
Scratch
是非皆さんも体験してみて下さい。
結構難しいです。。。
来年度もお声がかかれば、是非会場やスタッフ協力で開催したいと思います。

お楽しみに!!

 - BtoBマーケティング, マーケティングアイデア ,